古伊万里 染付 扇面文 中皿 七寸 A/Old Imari medium size plate A
器の縁を生かし3つの大きな扇面が描かれている七寸皿。
余白の使い方が巧みで、扇面のデザインが際立つ構成になっていますね☺️
扇面は、吉祥文様の一つで開く形から「未来が開ける」「繁栄する」といった意味が込められています✨
シーンや季節を問わず活躍し、現代の食卓にも自然に溶け込む一枚です。
伝統の美しさを日々の暮らしの中でお楽しみください♪
◆商品詳細◆
時代:江戸時代中期〜後期頃
高さ:約3.4センチ
直径:約21.8センチ
一客:15,000円
状態:焼成時に窯の中でできる鉄分、くっつき、かまきず(写真8枚目)、ピンホール、高台ソゲ(最後のお写真)がございますので、ご確認ください。電子レンジや食器洗い乾燥機のご使用はお控えください。
【Old Imari blue and white medium size plate with fan design A.】
♦︎Product Details♦︎
Period: mid ~ late Edo period
H: 3.4cm
D: 21.8cm
Price: 15,000 JPY
Condition: klin defect(pic.8),a crack of the foot(last pic.).
数量「▼」を押すと在庫数が表示されます。
※この商品は、最短で10月29日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。