九谷焼 色絵 波兎花鳥人物文 蓋付 鉢/Kutani covered bowl.
波間を跳ねる兎、水辺に佇む鳥、そして優雅な人物文様ー
九谷焼ならでは!華やかで繊細な筆致で描かれた蓋付の鉢。
金彩を巧みに組み合わせた意匠には、大正期の九谷焼の
魅力が詰まっています‼
「大正九谷」の魅力
大正時代(1912–1926)に制作された九谷焼は、技術の進歩により絵柄や色絵の表現が格段に豊かになった時代。
従来の伝統的な意匠に加えて、複雑で華やかな絵柄や新しい形状の器が生まれ、特に、青粒、銀彩などが特徴的です。
・青粒
細かい緑色の点を盛り上げて、鮫皮のような質感を与える技法です。一点一点、描き込まれる技法はまさしく職人技✨
・銀彩
銀箔を貼り付けた上に透明釉や五彩の釉彩を施す技法で、この器の人物文の右側に黒ずんで見える半円状の箇所は銀彩が施されてていた部分です。
まさしく九谷の職人技の結晶の蓋付 鉢です‼
◆商品詳細◆
時代:大正頃
高さ:約9.5センチ(身:約6.8センチ)
直径:約15.8センチ
一客:30,000円
状態:蓋部分に釉薬剥がれがございます。状態は写真でご確認ください。
焼成時に窯の中でできる鉄分、くっつき、かまきず、ピンホール、経年による釉薬の薄れがございます。電子レンジや食器洗い乾燥機のご使用はお控えください。
【Kutani covered bowl with wave, rabbit, flower, bird and figure design in ovweglaze enamels.】
♦︎Product Details♦︎
Period: Taisyo
H: 9.5cm(bowl: 6.8cm)
D: 15.8cm
Price: 30,000JPY
Condition:The iron component formed in the kiln during firing appears on the vessels.There may be some kiln defects, pinholes, and fading of the glaze due to age.
Please do not use microwave ovens or dishwashers.
数量「▼」を押すと在庫数が表示されます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。