余白を生かしながら
天人、鳳凰、鶴などが描かれた縁起のいい通りもの☺️
天人は、仏教の天界に住む神聖な存在として知られ
美しく、優雅な姿が表現されています。
また、幸福や長寿の意味合いがあり揃えて使うと
運を運んでくれそうですね♡
金彩もたっぷりと使われており
淡いブルーとの組み合わせがとっても素敵です✨
中皿、膾皿大、膾皿、蓋茶碗、湯呑、小皿、猪口
◆商品詳細◆
時代:明治頃
高さ:約5センチ
直径:約15.2センチ
一客:3,500円
状態:焼成時に窯の中でできる鉄分、くっつき、かまきず、ピンホール、経年による釉薬の薄れがございます。また、一枚一枚手描き、手作りですので器のサイズ(ミリ)、色味、描かれている文様の大きさなど個体差があり、ひとつとして同じものはございません。そういった時代感、個性をご理解いただき、楽しんでくだされば幸いです。電子レンジや食器洗い乾燥機のご使用はお控えください。
								
								
																	
								
								
									              
  ※こちらの価格には消費税が含まれています。
         ※別途送料がかかります。送料を確認する  
    送料・配送方法について
       この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。   
  ¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。   
                    ※¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。